創業10年目の2015年にオリジナルブランドとして立ち上げ、いっちょかーの商標も取得。
加工屋だからこそ自分の子供にも安心して食べさせることができるチキンにこだわりました。
代表である大塚が子育てと仕事の両立で時間管理に苦労した経験から開発された
オリジナルブランド「いっちょかー」
これは阿波弁で ひとつちょうだい という意味なんです。
「時間がないと子供たちに体に優しい手作りの食事はあきらめるべき?」
時間に追われていたサラリーマン時代によく思っていたことです。
料理をする時間がなければ買えばいい・・・
そうはっきりと割り切れない想いを引きずったまま、歳月は過ぎていきました。
なぜそこまで‥
それは、出来合いの総菜には目に見えない体を蝕む添加物が入っていたから。
じゃあ、世に無いなら作ってしまおう!
自分の子供に安心して食べさせることができる冷凍食品を。
そして同じように時間に追われる人のお役に立てる商品を開発していこう!
徳島から体に優しい冷凍食品を発信したいという想いから名づけ、
創業10年目の2015年にオリジナルブランドとして立ち上げました。
いっちょかーの商標も取得し、加工屋だからこそ自分の子供にも安心して食べさせることができるチキンにこだわりました。
おかげさまで、食べていただいた方々からはたくさんの嬉しいお言葉をいただいています。